東ソー株式会社 CSR

MENU

レスポンシブル・ケア(RC)スロット マシン

東ソーグループは、環境保全と安全および健康の確保が事業運営の根幹であり重要課題であるという認識の下、「環境・健康・安全に関する日本化学工業協会基本スロット マシン」を考慮した「環境・安全・健康基本理念」とそれを達成するための「行動指針」を制定し、レスポンシブル・ケア(RC)推進体制を構築してRC活動を進めています。

環境・スロット マシン・健康基本理念

環境・スロット マシン・健康基本理念

東ソーグループは、製品のライフサイクル全般(研究・開発、生産から使用、消費、リサイクル、廃棄に至るまでのすべての段階)にわたり、環境保全とスロット マシン・健康の確保を最重要課題として認識し、たゆまぬ化学の革新を通して継続的かつ自主的なレスポンシブル・ケア活動に取り組み、社会の持続的な発展に貢献する。

行動指針

行動指針

私たち東ソーグループのすべての従業員と役員一人一人が、環境・スロット マシン・健康基本理念を真摯に実践するための拠り所となる指針を以下の通り定める

1. 環境保全
  • 循環型社会の形成に向け、省エネ、省資源、3Rによる資源の有効利用の最大化と、事業スロット マシンに係る環境影響の最小化を目指す
  • 生物多様性の保全が持続可能な社会の実現につながることを認識し、地域に根付いた環境保全スロット マシンを推進する
2. スロット マシン確保
  • 「スロット マシンがすべてに優先する」ことを常に認識する
  • 事故・災害の撲滅と安定操業に向け、リスクの網羅的かつ定量的把握とその低減に努める
  • 自然災害も含めた緊急事態対応体制の強化を図る
3. 化学品・製品スロット マシン
  • 新製品を含め研究・開発、生産において取り扱うすべての化学物質の正確な情報把握に努め、適正な管理を徹底する
  • 製品・サービスの提供にあたっては、環境保全とスロット マシン・健康の確保を最優先する
  • 品質管理の徹底、物流スロット マシンの確保に努め、顧客満足度の向上を目指す
4. コミュニケーションの推進
  • 情報の開示と対話を通して、ステークホルダーとのコミュニケーションを積極的に進める

レスポンシブル・ケアとは

レスポンシブル・ケア®

レスポンシブル・ケア(Responsible Care)とは、化学物質を取り扱う企業が、化学品の開発から製造、物流、使用、最終消費・リサイクルを経て廃棄に至るすべての過程において、環境・スロット マシン・健康を確保するとともにその成果を公表し、社会との対話・コミュニケーションを行う自主活動で、一般社団法人日本化学工業協会RC委員会により取り組みが進められています。東ソーグループのRC活動は、法を遵守するだけにとどまらず、環境保全、保安防災、労働スロット マシン衛生、化学品・製品スロット マシン、品質保証、物流スロット マシン、社会との対話に至るすべてを適用範囲とし、社会の信頼を得るため自主的に取り組んでいます。
国際的には国際化学工業協会協議会(ICCA)がレスポンシブル・ケア世界憲章を2006年に発表(2014年改訂)しました。東ソーもレスポンシブル・ケア世界憲章に2006年2月(改訂版には2014年9月)に署名しています。

東ソーグループRC活動

RC推進体制

RCスロット マシンの推進に向け、下記体制で取り組んでいます。

推進体制図

RC推進体制図

RCスロット マシンのサイクル

RC活動のサイクル

東ソー東ソーグループ
P全社スロット マシンの策定各社スロット マシンの策定
Dスロット マシンに沿って活動を推進
Cスロット マシン状況の監査実施
(RC監査)
環境・スロット マシンパトロールによる活動状況の確認
A監査結果およびグループ各社の活動状況を踏まえた全社スロット マシンの見直し各社スロット マシンの見直し

スロット マシン目標実績一覧

RCスロット マシン目標実績一覧 ★★★達成 ★★部分達成 ★未達

RCスローガン

2022年度:
一人一人の熱き思いで、成し遂げよう次世代へ繋ぐ技術とスロット マシン 東ソーグループRCスロット マシン
2023年度:
まだ見ぬ景色のその先へ チームで挑む 東ソーグループRCスロット マシン

保安防災・労働スロット マシン衛生

2022年度2023年度活動スロット マシン
スロット マシンと計画実績評価
1)スロット マシン「事故・休業災害ゼロ」事故3件、休業災害7人(従業員3人、協力会4人)で未達★★スロット マシン「事故・休業災害ゼロ」
①スロット マシンの基本動作の徹底
  • 実践型KYの定着とスロット マシン意識向上教育の推進
  • 5Sスロット マシンの継続
①KY、5Sを日常業務としてスロット マシン継続①スロット マシンの基本動作の徹底
  • 実践型KYの定着とスロット マシン意識向上教育の推進継続
  • 5Sスロット マシンの継続
②リスクアセスメントの高度化
  • 重点項目:多重防護層の再検証の継続
②多重防御層を基本とし、FTAを活用した多重事象解析を実施中
異常反応情報システムの全社展開中
②リスクアセスメントの高度化
  • 重点項目:多重防護層の再検証の継続
  • プロセスセーフティエンジニア(PSE)の育成
③類似事故・類似労災の撲滅への取り組み
  • 重点項目:委託業務のスロット マシン管理強化
  • 事故・労災事例の水平展開と基準類への反映検討
③事故・労災の教訓を元に改善スロット マシンを実施
委託業務の体制における問題点を整理、その改善に取り組み中
事故説明会、水平展開、基準類への反映を実施
③類似事故・類似労災の撲滅への取り組み
  • 重点項目:委託業務のスロット マシン管理強化
  • 事故・労災事例の水平展開と基準類への反映検討
④工事体制システムの維持改善
  • リスクアセスメントシステム運用上の課題整理・改善
  • 現場巡視の際における、不スロット マシン行動に着目する指導方法の学習など、スキルアップの取り組み検討
④発生した労災を基にシステム上の不備有無を検証
システムを改善するスパイラルアップの仕組みを継続的に運用中
④工事体制システムの維持改善
  • システム運用上の課題整理・改善
  • 現場巡視の際における、不スロット マシン行動に着目する指導方法の学習など、スキルアップの取り組み検討
2)スロット マシン「地震・津波対策の推進」★★★スロット マシン「地震・津波対策の推進」
重要建築物の耐震性確保および津波対策の推進耐震補強工事、浸水対策工事を計画通り進捗中重要建築物の耐震性確保および津波対策の推進
3)スロット マシン「自主保安活動の維持・改善」★★★スロット マシン「自主保安活動の維持・改善」
南陽事業所高圧ガス認定更新スケジュール通り高圧ガス認定更新作業に対応①新認定制度に向けての対応
  • スマート保安技術の積極的な導入検討
  • サイバーセキュリティ対策強化
②保安力の評価
  • 四日市で保安管理状況実態調査を実施
新認定制度に向けての対応
  • スマート保安技術の積極的な導入検討
  • サイバーセキュリティ体制整備
スマート保安の積極的導入検討
サイバーセキュリティ体制整備(委員会の設立)
4)スロット マシン「グループ会社事故・休業災害ゼロ」事故2件、休業災害13人(従業員10人、協力会社3人)で未達★★スロット マシン「グループ会社事故・休業災害ゼロ」
①グループ会社への指導
  • 重点項目:スロット マシン環境交流会の継続
  • 重点項目:安環ネット会議の活用推進
①グループ会社への指導
  • スロット マシン環境交流会:9回
  • 社外スロット マシン専門家によるスロット マシン指導:14社44回
  • 安環ネット会議の開催:2回
  • 外部講師などによる教育:スロット マシン4回、環境2回
①グループ会社への指導
  • 重点項目:スロット マシン環境交流会等の継続
  • 重点項目:安環ネットの活用推進
    会議(2回)
    教育(スロット マシン4回、環境2回)
②グループ会社での地震・津波対策推進継続②重要建築物への各社対応状況アンケート調査実施②グループ会社での地震・津波対策推進
  • 重要建築物の耐震性確保の推進
③海外グループ会社(製造会社)への業務監査協力③業務監査への同席2社
(Tosoh Hellas single Member S.A.、Tosoh Advanced Materials Sdn.Bhd.)
③海外グループ会社(製造会社)への業務監査協力

環境保全

2022年度2023年度活動スロット マシン
スロット マシンと計画実績評価
1)スロット マシン「法令遵守(法規制値、協定値の逸脱ゼロ)」法規制値逸脱2件
(大気1件、騒音1件)
★★スロット マシン「法令遵守(法規制値、協定値の逸脱ゼロ)」
①自主管理値の遵守
  • 法令特定施設の監視強化、逸脱に係る予防措置の推進
  • 管理値逸脱事例の再教育(周知など含む)
①自主管理値逸脱7件
  • 施設の監視強化とトラブル報告会の実施
①自主管理値の遵守
  • 法令特定施設の監視強化、逸脱に係る予防措置の推進
  • 管理値逸脱の可能性がある非定常作業時の作業基準見直し
  • 管理値逸脱事例の再教育(周知など含む)
②法令遵守の徹底
  • 測定項目以外の法令遵守の徹底
  • 環境教育の推進および従業員の力量の向上
②法令遵守の徹底
環境教育、法改正説明、公害防止管理者教育など実施
②法令遵守の徹底
  • 測定項目以外の法令遵守の徹底
  • 環境教育の推進および従業員の力量・意識の向上
2)スロット マシン「グループ会社の法令遵守」★★★スロット マシン「グループ会社の法令遵守」
  • 重点項目:法令遵守管理レベルの向上
  • 環境コンサルタント活用による指導強化
  • 定期的な環境法令遵守状況の確認と指導
  • 廃棄物処理の運用と法解釈に係る指導3件
  • 環境法令改正情報の定期配布
  • 重点項目:法令遵守管理レベルの向上
  • 環境コンサルタント活用による指導の強化
  • 環境法令遵守状況の定期的確認と指導
3)スロット マシン「PRTR排出量:2015年度比30%削減」(424トン)PRTR排出量399トン★★★スロット マシン「PRTR排出量:2015年度比30%削減(424トン)」
  • n-ヘキサン削減計画の実行
  • MCB排出抑制(排水)の検討継続
  • 法改正に伴う削減候補物質選定と削減対策の検討
  • n-ヘキサン削減対策工事は計画通り進捗中
  • MCB排出抑制の検討継続
  • n-ヘキサン削減計画の実行
  • MCB排出抑制(排水)の検討継続
  • 設備増設時の排出量維持、削減の検討と推進等
4)スロット マシン「産業廃棄物の有効利用」埋立産業廃棄物量874トン★★★スロット マシン「産業廃棄物の有効利用」
  • 2025年度に2000年度実績比75%削減に向けた対策、
    仕組みづくり(排出量1,262t/年相当)
  • 産業廃棄物総排出量の削減と社外委託処理量の低減
  • 再資源化率90%以上の維持
  • 最終埋立量削減の取り組み検討継続
  • 総排出量および社外委託処理量の低減化推進
  • 再資源化の促進継続
  • 2025年度に2000年度実績比75%削減の継続
  • 産業廃棄物総排出量の削減と社外委託処理量の低減
    再資源化率:90%以上の維持
5)スロット マシン「PCB含有機器の計画的処分の推進」★★★スロット マシン「PCB含有機器の計画的処分の推進」
  • 低濃度PCB含有塗膜を含む対象機器の計画的処分
  • 計画に基づいた処分推進
    低濃度PCB含有塗膜(タンク:南陽1基、グループ会社2基)を確認
  • グループ会社への処分状況調査アンケート実施
  • 低濃度PCB含有機器の計画的処分
6)スロット マシン「生物多様性保全活動の推進」★★★社会との対話「地域との連携推進」のスロット マシンとして生物多様性保全スロット マシンを推進
①生物多様性保全スロット マシンの推進
  • 森林、河川、海洋保全スロット マシンなどの推進
  • 市街清掃など地域貢献スロット マシンの推進
  • 廃棄物3Rスロット マシンなどの推進
①各地域での清掃スロット マシン実施
②地域性に配慮したスロット マシンの検討②周南市の剪定枝などのバイオマス燃料への有効活用

品質保証

2022年度2023年度活動スロット マシン
スロット マシンと計画実績評価
1)スロット マシン「重大製品苦情ゼロ」★★スロット マシン「重大製品苦情ゼロ」
  • 重要項目:品質保証部門、製造部門および事業部門との連携強化による製品苦情の削減
    • 品証・製造・事業部門で連携し、顧客用途把握と納入
      仕様書などの記載内容および内因性異物防止策の見直しを検討
  • 同一原因による苦情の再発防止
  • 現場巡視とリスクアセスメントなどによる苦情未然防止の取り組みと防止策の維持状況確認
  • 重大製品苦情発生件数1件
    • 重大製品苦情発生件数1件
    • 客先設備破損1件
    • 納入仕様書記載内容の見直しを実施中
    • 当社書式の納入仕様書の内容見直し
    • 社内納入仕様書の整備検討中
    • 内因性異物防止策の見直し
  • 重点項目:品質保証部門と製造部門および事業部門との連携強化による製品苦情・品質保証リスクの削減
    • 納入仕様書記載内容確認
    • 当社書式の納入仕様書の内容見直し
    • 社内納入仕様書の整備
    • 内因性異物防止策の見直し
  • 同一原因による苦情の再発防止
  • 現場巡視とリスクアセスメントなどによる苦情未然防止の取り組みと防止策の維持状況確認
  • 荷役時の客先設備破損防止に関する活動スロット マシンは「物流クレーム・トラブル発生率の低減」に記載
2)スロット マシン「サプライチェーンの管理強化」★★★スロット マシン「サプライチェーンの管理強化」
①委託生産先の品質管理体制強化
  • 委託生産先の品質監査
①委託生産先の品質管理体制強化
  • 委託生産先の品質監査33社
①委託生産先の品質管理体制強化
  • 委託生産先、タンク基地の品質監査
  • 購入転売品、スワップ品への対応検討
②原材料(含包装資材)サプライヤーの管理強化
  • 重点項目:原材料サプライヤー監査の計画的な実施
②原材料(含包装資材)サプライヤー管理強化
  • 現地・書類監査50社
②原材料(含包装資材)サプライヤーの管理強化
  • 重点項目:原材料サプライヤー監査の計画的な実施
3)スロット マシン「品質管理体制の確認」★★スロット マシン「品質管理体制の確認」
①社内およびグループ会社の品質管理調査の継続
  • グループ会社の品質管理システム調査
①社内およびグループ会社の品質管理調査
  • 環境、スロット マシン面で深刻な影響を与える事案は未検出
①社内およびグループ会社の品質管理調査の継続
  • グループ会社の品質管理システム調査
②グループ会社への品質管理調査フォローアップ
  • 品質コンプライアンスに関する教育の実施
②グループ会社への品質管理フォローアップ
  • 他社品質管理不適切事例集の水平展開
②グループ会社への品質管理調査フォローアップ
  • 品質コンプライアンス教育の継続

薬事

2022年度2023年度活動スロット マシン
スロット マシンと計画実績評価
1)スロット マシン「バイオサイエンス事業部製品の品質保証体制強化」★★★スロット マシン「バイオサイエンス事業部製品の品質保証体制強化」
①改正薬機法に対応した法令遵守体制の整備①トレーサビリティ確保のため義務化された、体外診断用
医薬品および医療機器の包装へのバーコード表示対応
①改正薬機法に対応した法令遵守体制の整備
②BS製品の品質保証体制の監視②診断製品の品質保証体制を確認
  • 外部委託先1製造所、BS事業所5製造所の薬事監査
②BS製品の品質保証体制の監視

化学品・製品スロット マシン

2022年度2023年度活動スロット マシン
スロット マシンと計画実績評価
1)スロット マシン「国内外化学物質法規制対応での重大不適合発生件数ゼロ」重大不適合発生件数ゼロ★★★スロット マシン「国内外化学物質法規制対応での重大不適合発生件数ゼロ」
①法的義務への対応
  • 化学物質のリスクアセスメントの確実な実施
  • SDS/ラベルの維持管理
  • 毒劇法新規追加物質への対応および販売管理
①法的義務への対応
  • 各事業所で化学物質のリスクアセスメントを確実に実施
  • 化管法改正対象製品のSDS 改訂を完了
  • 支店などでの毒劇物販売管理状況を確認、不備を是正
①法的義務への対応
  • 化学物質のリスクアセスメントの確実な実施
  • SDS/ラベルの維持管理
  • 毒劇法新規追加物質への対応および販売管理
②届出・申請への対応
  • 化審法および安衛法 新規化学物質申請制度への確実
    な対応
  • 海外法規制への適切な対応
②届出・申請への対応
  • スロット マシン審査会議で届出・申請を早期に把握し、確実に対応
    社内向け審査・届出に関する説明資料を改訂
  • EU向け輸出実績に対しREACH登録の適正を確認
    トルコREACH本登録の事業部支援
②届出・申請への対応
  • 化審法および安衛法 化学物質申請制度への確実な対応
  • 海外法規制の適切な対応

物流スロット マシン

2022年度2023年度活動スロット マシン
スロット マシンと計画実績評価
1)スロット マシン「物流クレーム・トラブル発生率の低減:目標70ppm以下」物流クレーム・トラブル101ppm★★スロット マシン「物流クレーム・トラブル発生率の低減:目標70ppm以下」
  • 下記4項目を徹底し、70ppmを必達とする
    1. ⅰ)トラブル発生時の早期連絡を徹底
    2. ⅱ)荷動きと在庫の照合を1日1回必ず実施
    3. ⅲ)作業用具の定位置管理を徹底
    4. ⅳ)客先構内移動時のスロット マシン確認を徹底
  • フォローアップおよび有効性確認の継続
  • トラブル報告システムの活用によるトラブル未然防止スロット マシンの継続と有効性確認
  • 重点項目4項目の周知およびⅲ)作業用具の定位置管理について有効事例の紹介
    • 作業用具の定位置管理は徹底が進み件数減少したため完了
    • 車両設備の不具合に起因するトラブルが増加傾向
    • 客先設備破損が多発、大半が後退移動時に発生
  • モデル職場の構築に着手
  • トラブルに対する再発防止策のフォローアップを順次実施し、追加対策も検討中
  • 過去トラブル事例を基に傾向解析および注意喚起
  • 下記4項目を徹底し、70ppmを必達とする
    1. ⅰ)トラブル発生時の早期連絡を徹底
    2. ⅱ)荷動きと在庫の照合を1日1回必ず実施
    3. ⅲ)客先構内後退移動時のスロット マシン確認を徹底
    4. ⅳ)車両設備の点検強化
  • 重点項目の周知徹底に対する取り組みの見直し検討
  • モデル職場の構築検討
  • 荷役時の客先設備破損防止対策の強化
  • フォローアップおよび有効性確認の継続
  • トラブル報告システムの活用によるトラブル未然防止スロット マシンの継続と有効性確認
2)スロット マシン「重大事故ゼロ」重大事故0件★★★スロット マシン「重大事故ゼロ」
  • 定期傭船へのBRM訓練と航海・運航診断の継続による
    スロット マシン意識の高揚
  • 東ソー物流㈱による「スロット マシン文化の再構築」の継続支援
  • 航海・運輸診断実施13隻
  • KYT説明会とKY職場巡視、作業ルール再周知
  • 定期傭船へのBRM訓練と航海・運航診断の継続による
    スロット マシン意識の高揚
  • 東ソー物流㈱による「スロット マシン文化の再構築」の継続支援
3)スロット マシン「物流安全の予防的確保」★★スロット マシン「物流安全の予防的確保」
  • 重点項目:危険度の高い客先荷役への改善対応策の実施
  • 重点項目:臭素ISOタンクコンテナ輸送におけるスロット マシン対策の実施
  • 重点項目:構内作業のリスクアセスメントの実施とリスク低減対策の検討
  • ローリー納入先危険個所改善対応、暑熱対策要望対応
    新たに船舶納入先の危険箇所改善にも着手
  • 臭素受入設備に不適合は認められなかった。
  • 物流工程の化学物質リスクアセスメント導入を検討
    構内作業のリスクアセスメントを実施
  • 重点項目:危険度の高い客先荷役への改善対応策の実施
  • 重点項目:臭素ISOタンクコンテナ輸送におけるスロット マシン対策の実施
  • 重点項目:構内作業のリスクアセスメントの実施とリスク低減対策の検討

社会との対話

2022年度2023年度活動スロット マシン
スロット マシンと計画実績評価
1)スロット マシン「リスクコミュニケーションの推進」★★★スロット マシン「リスクコミュニケーションの推進」
  • メディアトレーニングの継続開催
  • 四日市事業所で開催
  • メディアトレーニングの継続開催
2)スロット マシン「地域との連携推進」★★★スロット マシン「地域との連携推進」
  • 地域対話、工場見学、自治会交流会等の開催
  • 地域学校との交流、行政への協力を推進
  • 計画通り実施
  • 地域対話、工場見学、自治会交流会等の開催
  • 地域学校との交流、行政への協力を推進
  • 生物多様性保全スロット マシンの推進